初めてのマイホームはやっぱり注文住宅?建売住宅と比較してみよう!

公開日:2022/05/15  最終更新日:2022/11/04
住宅

住宅

マイホームの購入を考え始めたら、まずは「注文住宅にするか建売住宅にするか」で迷うことも多いのではないでしょうか。それぞれにメリット・デメリットがあるため、自分の優先したい条件に合わせて選択するとよいでしょう。この記事では、注文住宅と建売住宅の違いについて解説しているので、住宅選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。

注文住宅とは

注文住宅とは、設計事務所や工務店、ハウスメーカー等に設計や工事を依頼し、何もないまっさらな状態で一から家づくりを行う形式のことです。建築基準法等による多少の制限はありますが、間取りやデザインから、壁紙やフローリングといった内装、キッチンやトイレ等の設備に至るまで自由に決めることができます。

好みやライフスタイルに合わせて理想の住まいをつくれることが最大のメリットですが、すべての希望を叶えようとすると大きなコストがかかること、細部まで打ち合わせを重ねるので時間や労力がかかること、土地を所有していない場合は土地探しから始める必要があることなどをデメリットだと感じる方もいるでしょう。

建売住宅とは

一方建売住宅とは、土地とすでに建築された家がセットで販売されている形式のことを指します。建売住宅ではまとまった土地を複数の区画に分けて、同じ仕様の住宅を建てることが多く、資材を一括購入したり効率的に工事を進めたりできるため、注文住宅に比べてコストを抑えられる点がメリットといえます。

打ち合わせに時間をかけることがないので入居までの期間が短いこともメリットとして挙げられますが、やはり設計の自由度がないことがデメリットとなるでしょう。

注文住宅と建売住宅の違い

続いて、注文住宅と建売住宅の違いについて、重視されることの多いポイントを解説します。

設計の自由度の違い

注文住宅と建売住宅のもっとも大きな違いは“自由に設計できるかどうか”という点です。注文住宅の場合は、間取りから外観、内装まですべて自分の理想通りに家をつくることができます。

予算という制約はありますが、こだわりたいところに予算をかけて、省ける部分は節約する等比較的自由がききます。その点すでに建築されている建売住宅では、間取りや設備といった希望を取り入れることは難しいという違いがあるのです。

手間やコストの違い

注文住宅の場合は、家を建てる土地探しから始める必要があります。また、一から家をつくり上げていくので細かい打ち合わせを何度も重ねることになります。

これから長い人生を過ごす住まいには妥協したくないと考える方も多く、住宅について自分で勉強することも必要で、こうしたことを負担に感じる場合もあるのです。

妥協せずに理想やこだわりを追求することで、どうしてもコストが高くなる傾向もあります。一方建売住宅の場合は、独自ルートで仕入れた条件のよい土地とすでに完成された家がセットになっているので、土地探しや打ち合わせに労力をかけることはありません。

また、同じ仕様の家を複数で効率よく建てていくためコストも抑えることができます。

入居までの期間の違い

したがって、注文住宅と建売住宅では入居までの期間に大きな違いが発生します。注文住宅は細部までこだわった家が建てられる反面、打ち合わせを重ねるため入居までに年単位の時間を要することもあるのです。

一方建売住宅は気に入った物件を見つけて、契約と住宅ローンの手続きを済ませればすぐに入居でき、そのスピード感に大きな違いがあります。

注文住宅と建売住宅ではどちらを選ぶべきか

これらの違いを踏まえて、自分が重視したいことを基準にして注文住宅か建売住宅かを決定するとよいでしょう。

注文住宅に向いているタイプ

時間をかけてこだわりのある家づくりをしたい方には注文住宅がおすすめです。間取りや外観、内装、使用する素材や設備、細部までこだわりたい方には、自由度の高い注文住宅が最適でしょう。

また、すでに土地をもっている場合や建て替えの場合にも注文住宅はおすすめです。

建売住宅に向いているタイプ

入居したい時期が迫っている方や、時間と手間をかけずに一戸建てを手に入れたい方は建売住宅がおすすめです。イメージだけではなく完成した家を実際に見てから決めたいという場合や、ある程度決められた間取りやデザインから選びたいという場合も、建売住宅が適しています。

所有している土地がなく、よい立地条件で新しい家を探しているという場合も建売住宅がよいでしょう。

 

注文住宅と建売住宅は、それぞれにメリット・デメリットがあり“どちらがよい”と一概に言い切ることはできません。自分と家族のライフスタイルや価値観を踏まえて、マイホーム購入において何を最優先事項とするのか整理することが重要です。一生に何度もない大きな買い物であるマイホームだからこそ、後悔しない選択をしたいものです。どのようなポイントを重視するのか、譲れない価値観はあるのかなどをぜひ一度家族で話し合い、理想のマイホームへの一歩を踏み出してください。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

注文住宅で住宅を建てたとき、引き渡しまでの流れをご存じでしょうか?注文住宅で建てると、理想的な住宅を建てられます。ただし建売住宅やマンションと比べると、やることが多く手間がかかることが実状で
続きを読む
新築の注文住宅で、地下室を造る予定ですか?地下室があれば、非日常的な空間を手に入れられます。都心部では、大音量で楽しむ遊びがしにくい環境です。地下室があれば、これまでできなかった遊びを実現で
続きを読む
平屋の注文住宅をご検討していますか?平屋というと、日本家屋に代表される住みやすさを重視した建物です。最近は若い世代が住みたくなるようなデザイン性の高い平屋も造られています。では、平屋とはどん
続きを読む