注文住宅を安く建てるコツはある?ローコストにする秘訣とは

公開日:2022/07/15  最終更新日:2022/11/04


やはり注文住宅を建築しようとすると金額が高くなり、手が出ないなぁと思っている人がいると思います。しかし、建築費用を落としていくことも選択によって可能となってきます。各社ハウスメーカーはセミオーダー住宅も受注しているからです。ここでは注文住宅を安く建てるコツなどの秘訣を解説します。

セミオーダー住宅にする

セミオーダー住宅とは、ハウスメーカーである程度決められたパターンの中から家の形や間取りを選んでいく住宅のことをいいます。セミオーダー住宅にすると注文住宅より建築価格が安くなるのです。ハウスメーカーによりますが、決められたパターンといっても間取りが何種類か用意されています。

また、設備のパターン、カラーのパターン、外壁のパターンも選べるようになっている場合が多く、間取りパターンと掛け合わせるとプランの種類は数多くなります。ハウスメーカーからすると建築をパターン化することにより、資材の一括発注、建築の難易度低下、建築スケジュールの確定など、品質を落とさずにコストカットできるため、建築費が安くなるということです。間取り、設備、色、外装、内装、選べるパターンの多さを考えると完全注文住宅に近い形です。

シンプルな間取りを採用

シンプルな間取りや外観を採用することにより建築費用を抑える方法があります。まず、建物について総2階の建物を建築することで建築費用を抑えます。総2階の建物とは、1階と2階が同じ大きさで、凹凸のない箱型の建物です。建物は凹凸が増えると、柱が増える、設計が複雑になり設計費がかかるなど費用が高くなる要因が増えてきます。3階建ては木造の場合、構造計算という設計をしなければいけなくなり、費用が上がってしまうため避けましょう。

間取りについては浴室、洗面所、トイレなど水回りを集中させる、子ども部屋を2室となり合わせで配置する場合には可動壁にしておくなど、なるべく間取りに余裕を持たせます。また、建築費は床面積、平方メートルあたりいくらという値段設定のため、間取りはできる限り廊下が少なく床面積を絞ってあるプランを選びます。もし、収納も多くは必要としないという場合は、思い切って収納を減らすのも、建築床面積を減らすことにつながるので検討してみてください。

家に求める機能・条件を絞ろう

設備というものはこだわりだすとキリがありません。しかし、最低限の希望を取り入れるだけで普段の生活は楽しく、快適になるものです。高額な設備を入れて、後で一部の機能を使わなくなったという経験をしたこともあると思います。また、クロスやフローリングなどは種類を減らし、コストを下げるようにしましょう。種類が少ないことにより、逆に統一感が出てシンプルで見た目もよい内装になります。

外装については、メンテナンスコストも考えたうえで選択をするとよいでしょう。家は510年で使い切るものではなく長年住むことになります。雨、風にさらされる外装に関しては、単に費用が安くなるという目線ではなく、長期的な視点でよりよい外装を選んでください。建物内に雨水が侵入してくると、補修工事、回収工事に多額の費用がかかります。

ローコスト住宅のプランを選ぶのもあり

ローコスト住宅とはハウスメーカーが建築にかかる経費を極限まで圧縮して建築費を抑えた住宅です。質を落として建築しているということなく、企業努力で各経費を見直して建築費を抑えています。たとえば、広告はインターネットのみでの掲載をしてチラシ広告は行わない、使用する建材を大量発注してコストを下げる、シンプルな間取り・デザイン・建物の形状を統一するなどでコストを下げています。

このように、コストを徹底的に下げたローコスト住宅を建築しているハウスメーカーのプランを選ぶという選択もあるのです。標準、規格というものが決まっているためセミオーダーに比べてプランが多く選べるわけではありませんが、それでも種類は用意されています。あくまで、ローコスト住宅の場合は、設備をハウスメーカーが定める標準、規格内にしましょう。先ほど述べたとおり、設備などを大量発注してコストを下げているため、規格外の設備を入れると価格が跳ね上がることもあります。あくまで、コストを抑えることを目標にしている場合は、自分の優先順位を明確にして検討を重ねておくことをおすすめします。

 

紹介したように注文住宅を建てるのに建築費用を落とす方法があるのです。各社ハウスメーカーはよいものを安く提供するという考えをもとにプランを作成しているため、建築費用を落としたからといって、快適さが失われることもないうえ、通常の注文住宅と比較しても遜色はありません。希望の優先順位だけしっかり把握して、どうしても取り入れたい事項を絞っておけば、シンプルで統一感のある戸建を建築できるのがセミオーダー、ローコスト住宅です。建築費用を抑えて余裕のある生活を快適な住宅で過ごす。皆さんもセミオーダー、ローコスト住宅を住宅建築の選択肢として加えてみるのはいかがでしょうか?

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

注文住宅で住宅を建てたとき、引き渡しまでの流れをご存じでしょうか?注文住宅で建てると、理想的な住宅を建てられます。ただし建売住宅やマンションと比べると、やることが多く手間がかかることが実状で
続きを読む
新築の注文住宅で、地下室を造る予定ですか?地下室があれば、非日常的な空間を手に入れられます。都心部では、大音量で楽しむ遊びがしにくい環境です。地下室があれば、これまでできなかった遊びを実現で
続きを読む
平屋の注文住宅をご検討していますか?平屋というと、日本家屋に代表される住みやすさを重視した建物です。最近は若い世代が住みたくなるようなデザイン性の高い平屋も造られています。では、平屋とはどん
続きを読む