セレクトホームの口コミや評判
株式会社セレクトホーム
住所:〒651-2147 神戸市西区玉津町田中588-1
TEL:078-925-3322
営業時間:9:00~18:30
定休日:水曜
セレクトホームは木造住宅を手掛ける地域密着型の住宅会社です。「住み心地のよい家づくり」をモットーに、自然素材にこだわり断熱性能・耐震性能の高い木造住宅を手頃な価格で提供している他、地域密着ならではの細やかな対応力もあります。今回はセレクトホームの特徴を紹介するので、興味があればぜひ参考にしてみてください。
高い断熱性能を持つ木の家をお手頃価格で提供
セレクトホームは断熱性能が高い家づくりを得意としており、その理由は「外断熱工法」と呼ばれる施工法にあります。通常の断熱工事は柱の内側に断熱材を詰め込むのに対し、外側熱工法は家全体を断熱材で完全に覆うことが特徴で、部屋だけではなく床下や屋根裏に至るまで家全体をすっぽり覆います。そのため気密性や耐久性が高まり、部屋の中の快適性が格段に上がるというわけです。
さらに当社の使用する断熱材は熱吸収に優れるだけではなく、ウイルスを分解して無害にする効果や防音効果もあるウール(羊毛)を使用するなど断熱材にもこだわりを持っています。本来この工法はコストがかかり、高い施工技術も求められるのがネックです。
しかし当社には技術力のあるスタッフがいるうえ、直接施工なので中間マージンも発生せず、広告・宣伝費もできるだけ削減しているので、1,000万台というお手頃価格で家を建てることが可能なのです。
つまり住み心地がよいうえに、価格もお手頃な家が建てられることが魅力なので、付近に住んでいて新築を検討しているようであれば、候補に入れておいて損はありません。
木の家の魅力とは
セレクトホームが手掛けるのは木造住宅なので、ここでは木の家の魅力についても簡単に解説します。木の家の魅力は主に「住み心地のよさ」「木の温もり」「安さ」の3つが挙げられます。
住み心地のよさを具体的にいえば、調湿・断熱性能の高さです。木材には空気中の水分を吸収する働きがあるので、高温多湿な日本にはうってつけの素材です。
また、木の感触や香りには、人の心をリラックスさせてくれる効果もあります。事実、木の香りには「フィトンチッド」と呼ばれる天然成分が含まれており、フィトンチッドにはストレス抑制効果や免疫を高める効果の他、消臭や菌の発生を抑える効果も報告されています。
そして最後に、木は加工がしやすいので、鉄筋コンクリートよりも安く家を建てられるメリットもあるようです。ただし、木の家は「耐久性は鉄筋コンクリートに劣る」「職人によって仕上がりにバラツキがある」「シロアリ被害を受けることがある」といったデメリットもあるため、依頼の際にはデメリットも含めて検討しておくことが賢明です。
耐震等級3が標準仕様
2つ目の特徴は、耐震性能の高さです。セレクトホームの住宅は耐震性能がもっとも高い耐震等級3を標準仕様としており、その理由は施工技術の高さにあります。
たとえば建物の土台となる基礎工事の場合、多くのハウスメーカーはベースとなる水平部と、壁や柱となる立ち上がり部を2回に分けてコンクリートを打設する「2度打ち」が一般的です。しかしこの工法はベース部分と立ち上がり部分に隙間が生じ、そこから水が漏れたりシロアリが侵入したりして強度が落ちてしまうという欠点を抱えています。
一方当社の基礎工事は、水平部と立ち上がり部を1回で打設する「一体打ち」を採用しています。1体打ちは難度の高い工事ですが、その反面コンクリートの継ぎ目が出なくなるので、水やシロアリが入る恐れもありません。そのため基礎工事の1回打ちは、2度打ちの2倍以上の強度を誇るといわれています。
他にも工事の品質を確保するため、施工は原則本社から車で30分以内かつ年間50棟限定といった厳しい制約も設けています。しかしこうした制約があるからこそ、高い施工技術を確保できるようです。
それに耐震等級3の建物は震度7の地震においても倒壊しない程の強度を誇るので、地震対策を考えるうえではこれ以上の安心感はありません。耐震等級3の建物であれば、これからほぼ間違いない発生するといわれている、南海トラフといった巨大地震にも備えることができるからです。
国産材を使った家づくり
3つ目の特徴は、国産材をふんだんに使った家づくりです。セレクトホームの住宅は全棟で80%以上のヒノキとスギなどの無垢素材を使用しています。
スギは調湿・断熱性能に優れた木材で、ダニを寄せ付けない効果もある他、温かく感触も柔らかいので床に使用すれば畳のような気持ちよさを味わえることから、当社はスギの無垢材を床のフローリングに標準採用しています。
またヒノキは木材でもっとも強度が高いことが特徴で、1300年以上前に建てられた奈良の法隆寺にも使用されているようです。当社はヒノキを柱に使用することで、家の強度をさらに高めています。さらに、使用木材は気候に適した地元神戸産の木材なので、長持ちしやすいメリットもあります。
他にも外壁や内装など、すべての住宅に天然無垢の素材を使用しており、たとえば室内の壁には自然素材で最も優れた稚内産の珪藻土を使用したり、キッチンにも天然の木材を使用したりしているようです。
このように天然素材で建てられた家は快適性が上がる他、科学物質の悪影響も受けないのでアレルギーやアトピーの心配も少なくなります。つまり「人に優しい家」が木の家の大きな魅力なので木の家に興味がある方はもちろん、健康面を気にする方にもおすすめです。
セレクトホームは天然素材をふんだんに使用した「木の家」の注文住宅が特徴で、高い断熱性能と耐震性能に、直営店ならではの手頃な価格が魅力です。施工には車で30分以内かつ年間50棟限定といった厳しい制約もありますが、だからこそ高い施工技術も保たれているため、工事の信頼性もあります。もし注文住宅を考えていて付近に住んでいるようであれば、これは絶好の機会なので、ぜひ一度検討してみることをおすすめします。